北京までの飛行機で、足がむくんでしまったことはありませんか。
機内ではずっと同じ姿勢で座ることになりますし、気圧の影響もあって足がむくみやすい状況にあります。
さらに足を締め付ける靴のままで長時間いると、むくむ上に蒸れてしまいかねません。
そのように、機内でありがちな足の不快さからあなたを解き放つアイテムが、スリッパです。
スリッパは足のむくみ・蒸れ防止に役立つのみならず、リラックス効果も抜群!
旅慣れた達人は、スリッパを機内での必須アイテムと豪語してはばかりません。
今回はそんな機内用スリッパのおすすめ5選を紹介します。
1.機内にスリッパは必要?

飛行機にスリッパは、絶対必要というわけではありません。
機内は土足厳禁ではありませんので、靴のまま搭乗できます。
ただ機内でスリッパがあると、以下のようなメリットがあります。
- むくみを防げる
- 蒸れない
- トイレのたびに履き替える必要ない
- リラックスできる
まずスリッパは、飛行機での足のむくみ対策になります。
飛行機では気圧の変化やずっと同じ姿勢で座っているために、血行が悪くなり足がむくんでしまうことがあります。
靴で足を締め付けることも血流を悪くする原因なので、機内では足を締め付けないスリッパがおすすめです。
またスリッパだと、靴でいるよりも蒸れにくく臭くなりにくい。
靴を脱いで裸足でいることも問題ありませんが、その場合トイレに行くたびに靴を履き替えなければなりません。
その点スリッパであれば履き替える必要なく、そのままトイレに行くことができます。
そしてなにより、機内でスリッパだとリラックスできます。
これらの利点から、機内ではスリッパがおすすめです。
2.飛行機でスリッパはもらえる?

飛行機でスリッパは、もらえるのでしょうか。
結論から言うと、多くの人が利用するエコノミークラスではほとんどの場合もらえません。
一方エコノミークラス以上のクラス(プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラス)ではスリッパがもらえます。
ですのでエコノミークラスに搭乗するなら、スリッパは持ち込みましょう。
それ以上のクラスでも、もらえるスリッパは高品質というわけでもないので、もし自分のお気に入りのスリッパがあるならそれを持ち込んだ方がいいと思います。
3.機内用スリッパの選び方

機内用スリッパの選び方には、次の3点があります。
- 脱ぎ履きしやすくリラックスできる
- 持ち運びしやすい
- 洗える
順に見ていきます。
1.脱ぎ履きしやすくリラックスできる
機内用スリッパは、脱ぎ履きしやすくリラックスできるものを選びましょう。
長時間のフライトでも、快適に過ごせるからです。
2.持ち運びしやすい

機内用スリッパは持ち運びしやすく、かさばらないものがおすすめです。
旅行なので、持ち運びしづらく旅行カバンの場所を取るようだと不便だからです。
たとえば軽くて、コンパクトにまとまるものがベストです。
さらに折りたたみできるものだと、収納するにも持ち運びするにも便利です。
収納袋つきだとなおいいでしょう。

3.洗える
機内用スリッパは、洗えるものがおすすめです。
足は汗をかきやすいですし、トイレにも行くでしょうから、繰り返し使うことで汚れるからです。
洗えるスリッパなら、いつも清潔に使えます。
以上、機内用スリッパの選び方でした。
以下、おすすめの機内用スリッパを紹介します。
4.機内用スリッパおすすめ5選

1.Eco Ride World(エコライドワールド) 携帯スリッパ
サイズ | 26~29cm | 29~32cm |
甲の高さ | 約7.0cm | 約8.0cm |
重さ(左右あわせて) | 約100g | 約120g |
素材 | 綿/ポリエステル/合成樹脂 | |
洗濯 | ○ | |
その他 | 折りたたみ可 収納ポーチ付き |
エコライドワールドの携帯スリッパは、軽量シンプルな前開き(つま先が開いた)スリッパです。
やや大きめな作りなので、ゆったりリラックスして履けます。
とくに足の大きなあなたにおすすめ。
かかと部分にはクッションがあり、快適な履き心地です。
底には滑り止め付きなので、トイレに行くときも歩行がスムーズ。
丸ごと洗えるので、気持ちよく衛生的に使えます。
折り畳むことができ、収納袋も付いています。
2.無印良品 ポリエステル携帯用ルームシューズ
サイズ | 24.5~27cm |
重さ(左右あわせて) | 約90g |
素材 | ポリエステル |
洗濯 | ○(洗濯機可・洗濯ネットを使用すること) |
その他 | 折りたたみ可 収納袋付き |
無印良品の携帯スリッパ「ポリエステル携帯用ルームシューズ」です。
かかとがついてるスリッパが欲しいならおすすめです。
折りたたむとコンパクトになり、収納袋付きで持ち運びにも便利。
重さも90gと軽く、荷物になりません。
洗濯ネットを使用すれば洗濯機でも洗えるので、手間いらずです。
3.crocs(クロックス) クラシックスリッパ Classic Slipper
サイズ | 20~31cm |
重さ(左右あわせて) | 53g(23cm) |
素材 | 合成繊維 |
洗濯 | 未記載 |
その他 | 折りたたみ不可 収納袋なし |
サンダルで人気のクロックスのスリッパ「クラシックスリッパ」です。
ふわモコのボア生地が特徴で、秋冬に使いたい暖かいスリッパです。
とくに機内で足が冷えやすいあなたにはおすすめ。
スリッパの底には滑り止めも付いているので、トイレに行く時でも歩きやすい。
ただ洗濯の可否は未記載なので、洗うと劣化する可能性があります。
クロックスのクラシックスリッパはデザインがよく、見た目にもかわいいスリッパです。
4.MILESTO(ミレスト) 洗える携帯スリッパ
サイズ | 約24cm |
重さ(左右あわせて) | 未記載 |
素材 | ポリエステル/ポリウレタン |
洗濯 | ○ |
その他 | 折りたたみ可 収納ポーチ付き |
“毎日を旅するように暮らす”大人へ向けたトラベルブランド「MILESTO(ミレスト)」のスリッパ、「洗える携帯スリッパ」です。
かかとのないスリッパで、つま先が開いていないタイプです。
やさしい履き心地で、底が柔らかいというレビューも多い。
折りたたんでポーチに収納できるので、持ち運びにも便利です。
洗って繰り返し使えるので衛生的です。
ミレストらしいシンプルなデザインの、携帯用スリッパです。
5.Amoji(アモジ) ルームシューズ
サイズ | 21.0~30.0cm |
甲の高さ | 未記載 |
重さ(左右あわせて) | 未記載 |
素材 | 合繊 |
洗濯 | 未記載 |
その他 | 折りたたみ不可 収納ポーチなし |
ふわふわ履き心地で見た目にもかわいい、「アモジ」のルームシューズです。
クッション性のある低反発インソール(靴底)で疲れにくく、履いてて気持ちいい ♪
暖かいので、機内で冷えやすいあなたにおすすめです。
5.まとめ
機内用スリッパを紹介してきました。
いかがでしたか。
飛行機でスリッパがあると足のむくみ・蒸れ防止になりますし、何よりリラックスできるので大変おすすめです。
北京までの空の旅、機内用スリッパで快適に過ごしてください。